これまでに沢山のお客様から無事届いた旨のご連絡と、ご感想を頂いて参りました。
その一部として、2024年12月から頂いているお客様の声を、匿名でこのページに掲載させて頂きます。掲載して頂いた皆様、ご協力ありがとうございます。

空と枝のエチュードー淡い
2023
watercolor pencil on gray paper
画:37.8×25.2cm
紙:39.6×26.5cm
Hello!
Thank you so, so much for the painting. It arrived safely about two weeks ago! My husband and I saw your art this winter in New Mexico and absolutely fell in love with it. The huge piece we saw was definitely out of our budget, but we hoped one day we might be able to buy one of your pieces of art.
Every year on our wedding anniversary, we buy one piece of art together. This year, we were shocked and excited to find one of your smaller pieces in our price range! We bought it immediately. We love it so much and are so happy that we get to commemorate one of our first “real” vacations together with art that remind us of our trip to New Mexico.
The piece is now the third work hanging in our anniversary gallery wall. What a great addition!!!!
(Illinois, USA Mr.& Miss. A 29/07/2025 )

ハナノキオク
2019
アクリルインク・紙
画:19.5×14.5cm
紙:20.3×15.5cm
昨日無事に届きました。
ありがとうございます。
箱を開ける時 毎回ワクワクします。
銅版画の線のような美しさでした。
直線の美と陰影 すごいですね。
こういう世界もあるよと伝えてくれているような気がします。
とても気に入りました。
(長野市S様 2025年6月4日)

木肌の景色
2024
oil on canvas
33.3×24.2cm
御作無事拝受し、早速飾らせていただきました。
御作の存在で殺風景な部屋の空気を変えていただき、残り少ない灰色の脳細胞を絞って仕事に努めて参ります。
また、先日、横須賀美術館で御作拝観いたしました。まとめて展示されていたことに加え、美術館のロケーションもよく、大変良い機会となりました。
引き続きのご活躍祈念しております。(東京都HJ様2025年5月8日)

緑の霧雨
2017
oil on canvas
41×31.8cm
4月に、横須賀美術館で作品を初めて拝見いたしました。
どんな画家さんなのだろうかと検索し、作品をオンラインで購入できることを知りました。
今回の「緑の霧雨」、私にとって好きなピアノ曲のイメージにぴったりで、
このたび購入させていただきました。
ありがとうございました。(東京都KK様2025年5月8日)

光つなぐ扉
2023
ed.10
カラー・メゾチント
画:24x18cm
紙:26.6×19.6cm
「無事に作品が届きました。
私はこの様な絵画を購入するのは初めてで、
あるホテルで川田さんの作品を観て一目惚れして
購入に至りました。
飾るととても部屋が明るくなり、
幸せな気持ちになり大満足してます。
今回は本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。」
(埼玉県M様 2025年4月20日)

オリツヅルカオス
2021
charrcoal and graphite on paper
28.5x19cm
「とても気に入りました。
立体感があって光と陰の場所が今にも変わりそうで
『青透』も動きだす途中のようで
頂いたポストカードも雲の切れ間から
光が出てくるのではないかと
変容する途中と思わされるのが魅力なのだなと感じました。
本当にありがとうございます。」
(長野市S様 2025年4月16日)
*下の画像は額装作業の様子ー長野スタジオカワダ第2スタジオにて(2025年4月12日21:33)


ツツマレグサ
2022
water colored pencil on paper
画:29×20.5cm
紙:29.7x21cm
「昨日作品が着きました。
とてもしっとりとしていて少しユーモラスで落ち着く作品でした。すごいですね。またとても気に入りました。
ありがとうございます。」(長野市S様 2024年3月31日)

青透
2021
acrylic ink on paper
28.5x19cm
「昨日作品が届きました。繊細で重厚感があり驚いてしまいました。とても気に入りました。ありがとうございます。」
(長野市S様 2025年3月26日)

ここに花があるから
2023
oil on canvas
91×72.7cm
「昨日開梱しまして、破損・打痕等なく、特に大きな問題ありませんでした。今回は麻布台ヒルズ森JPタワー内に入居する外資系企業のオフィスに飾られることになります。
当方あまりアート作品を購入することがなく、正直分からないところですが、、少し気になる部分をお伝えさせていただきます。
小さい欠けた部分につきまして、最初からあったモノと思われますが、補修を相談するべきモノなりか、そのまま作品ですよ、と進めるモノなのか、相談させていただいてもよろしいでしょうか。」(東京都N様 2025年2月10日)
「無事受け取りのご連絡、ありがとうございます。また、画像付きのお問い合わせありがとうございます。
作品縁の処理の状態をもう少し十分に確認するべきでした。作品表面を和紙の上に伏せて縁処理を行ったため、正面からの見落としがあったようです。
当方の不注意です。大変申し訳ございませんでした。
そちらに伺って、同じ油彩の加筆によるケアーをさせて頂きたいと思います。お時間は30分もかかりません。
明日明後日でも伺います。ご都合の良い日時をご連絡下さい。
ケアーは、出張交通費含めて無償で行います。」
「ご質問の件で追記致します。海外では、作品の周囲に関して細かい事に無関心の傾向があります。あくまでも平面の作品なので、正面から見た感じが良ければ、キャンバスの縁が汚れていたり破損があっても味とします。
相手先様にご提案されて、ご指摘があった際に、『作家に来てもらって気になる点があれば、対応してもらえることになっています』とお伝え頂くことでも大丈夫なのかも知れません。
急ぎでなければ、作家としましては、ご提案前にできる限りのことをしたいと思っています。お忙しい中、お手数おかけして申し訳ございません。」(川田 2025年2月10日)
「引渡し検査が完了しまして、問題なく納品致しました。
ひとまず、連絡させて頂きます。」(東京都N様 2025年2月28日)

ブルーとスカーレットの光作
2023
watercolor pencil on paper
画:27.6×18.4cm
紙:28.6×19.2cm
「今朝 購入した絵が届きました。素敵な作品 ありがとうございます。見るたびに表情が変わり不思議です。とても気に入りました。ありがとうございます。」(長野市S様 2024年12月23日)

水と枝のエチュード
2023
acrylic ink and gouache on paper
画:37.7×27.4cm
紙:38.7×28.4cm
「YouTube、拝見しております。小さな自分の部屋ですが、シングルで育てた息子も巣立ち、人生も折り返しておりますので、贅沢な空間で自分だけの時間を過ごしたいと思っております。
『水と枝のエチュード 』に惹かれるのは、中心に通る光(私にはそう感じます)に希望を感じるからです。」(東京都S様 2024年12月22日)

ホシツキノハナ
2023
oil on canvas
22.7×15.8cm
「本日作品が届きました!丁寧な手作りの梱包にも感動しました。
構図とお色が素敵で購入しましたが、実物は、1本1本の線が立体的で、近くでずっと見ていたい美しさです。
先日、友人の個展で初めて作品を買い、買う嬉しさを知ったところでしたが、美術館に展示されるほどの作家さんの作品が、自分が買えるとは思ってなかったです。
気軽に飾れるサイズと価格で、手に入れることができてとても嬉しいです。少し大きな作品も欲しくなりました。
これからの作品も楽しみにしています。」(大阪市S様 2024年12月23日)

ハクジツノハナ
2023
oil on canvas
22.7×15.8cm
「無事に作品を受けとっております。
特にハクジツノハナは目の前で自然を感じられるような爽やかな作品で癒されました。
先日、国立近代美術館にて川田さんの作品を拝見しました。じっと見ていると色が動き出すような感覚で、自分の心の底にある希望や不安、色々な感情が浮かびあがってくるような心地でした。
人生で絵画を購入するのが初めてでしたので、これからも大切にさせていただきます。今後も新しい作風を期待しております。」
(東京都K様 2024年12月8日)