「玄関がギャラリーになっている家」にお住まいのNさん。
Nさんから届いた画像や文章を元に、
川田作品を楽しんで下さっている様子をご紹介するページを作成しました。
下記リンクをクリック、または左サイドバーメニュー>COLLECTORS COLLECTION>Nさんのコレクションでご覧頂けます。
紙に描かれた作品・ドローイングを、額装込みでご注文頂くことが増えて来ました。
額縁は、長野市内の2箇所の額装店から取り寄せております。
通常の窓枠内に収めるマットは、額装店でカットしたものを使用。
額装作業は、時間が許す限り、アトリエ内で私が作業するようにしております。
作品を額装内で浮かす、フロート・マウントにつきまして、ご質問、ご要望が多いため、
作業工程を画像付きでまとめて記事を書きました。
ご興味の有る方は、下記リンクからご覧下さい。
左サイドバーメニュ「Atelier Gallery」に「Gallery 2017 11」ページを増設しました。
最新作14点をアップしました。
左サイドバーメニュ「Atelier Gallery」に「Gallery 2017 09」ページを増設しました。
最新作3点をアップしました。
https://kawadayuko.jp/private-gallery/gallery-2017-09/
左サイドバーメニュ「Atelier Gallery」に「Gallery 2017-07」ページを増設しました。
最新作4点をアップしました。
軽井沢の涼が届きますように。
左サイドバーメニュ「Atelier Gallery」に「Gallery 2017-06」ページを増設しました。
5月31日に中軽井沢に引っ越し、それから制作した作品3点をアップしました。
新緑に包まれた湯川渓流散策から生まれた作品たちです。
左サイドバーメニュ「Atelier Gallery」に「Gallery 2017-05」ページを増設しました。
4月に制作した作品4点をアップしています。
どの作品も、油彩に卵テンペラで細かい線描で描き、
大作への準備として制作しました。
左サイドメニュー「pages」からプルダウンメニュー「ニュースレター」ページに、『画家川田祐子のニュースレター@No.4』のリンクを貼りました。
また、安心してメールアドレスをご登録していただくために、ページ末に配信ポリシーを追加致しました。
https://kawadayuko.jp/pages/news-letter/
左サイドバーメニュ「Atelier Gallery」に「Gallery 2017-04」ページを増設しました。
3月に制作した作品5点をアップしています。
どの作品も、油彩に卵テンペラで細かい線描で描いた作品です。
2月に制作したドローイング「樹立のためにー緑」から、
F5号の「とこしえの緑」をスクラッチ技法も加えて制作後に、
F25号の「鳥声淋浴樹(ちょうせいしんよくじゅ)」も制作。
テンペラ技法やその下地を工夫しながら、やがて大作へと制作を進めて行きます。
また、長野は今一斉に花が咲き始める時期で、花を感じる作品も3点完成しました。