カテゴリー: ご支援のお礼・ご報告

玄米のお礼

先程玄米が届いてびっくり!FBの記事を見てのご支援と思います。
こちらからも改めてお礼申し上げます。大変助かります。
ありがとうございました。

これまで、苦難に見舞われる度に「塞翁が馬」と自分に言い聞かせて来ました。
この中国の故事にも足を折ったことが幸いした、という話が出て来ます。
実際、私の場合も困った時にこそ、救いの手が差し伸べられて、返って幸せを感じる体験を何度も繰り返して来ました。

その度に思うのは、自分よりも手を差し伸べる人に返って負担があるのではないか?ということです。
ところが、手を差し伸べてくれる人達は、不思議と決まって同じことを言うのです。「私の方こそうれしいです」

困っている人に伝えます。困った時には、正直に「困っている」「助けて下さい」と言いましょう。
必ず誰かが「救うことで救われる」ことを知っています。

学生の時に禅寺でプチ修行して、托鉢したことがあります。
老師から、「なるべくお金のない人からお金をもらいなさい、それが托鉢修行というものです」言われ、
寂れたシャッター商店街を歩きました。
なぜお金のあるところに行かないのかわからないし、随分嫌らしい感じもしました。

ところが「お金のない人ほど功徳が必要だからです」と言われたことが印象的でしたが、
でもぼんやりしかわかりませんでした。

ずっと後で、ハイデガーも同じようなことを書いていました。
「貧しくあるところにこそ、より富が集まる」そういう原理があるらしい。
この場合貧しいとは色々な意味が重なっていて、何も持たないという言葉が近いかも知れない。

全ては経過でしか確かめられないから、最終結果がわからない内に、人は貧困や苦難や病気を恐ろしく感じてしまう。
結果が出るには大変時間がかかるから、「貧しくあるところにこそ、より富が集まる」に納得出来ないものです。

今や国民全員が緊急事態宣言だけれど、作家はもうずっと長いこと、毎日が緊急事態です(苦笑)
そしていつも感じるのは、「困ったり、大変な時にこそ、心から感謝することが起きる」ということです。

追記:神社では、礼をつくし、感謝ではじまり、そして自分を含めた宇宙全体、万物の安寧を願います。
仏教では、すべての執着を捨てます。執着を捨てれば捨てるほど、充足が与えられます。
それを「知足」と言います。托鉢は、執着を捨てるためにあります。
お金を得るために行うわけではありません。
恥ずかしいとか、プライドとか、個人的にお金が欲しいというような余計な雑念を取り払うために行われます。

2017年2月6日ご支援のお礼

本日お二人から、合計35000円のご支援金を頂きました。

ゆうちょ銀行口座に、ご支援金5000円をお振込み頂きました、
長野県内のI様、心からお礼申し上げます。

三菱東京UFJ銀行口座に、ご支援金30000円をご送金下さった、
世田谷のY様、心からお礼申し上げます。

今後の制作の大変な励みとなります。
頂いた支援金は、
画材を購入する際に大切に活用させて頂きます。
ありがとうございました。

ご支援のお礼とご報告ー横須賀展終了を前に

お陰さまで9月4日のアーティスト・トーク並びにワークショップは、
沢山の方々が参加して下さって、
夢のような楽しいひと時を過ごして帰って来ました。

横須賀美術館川田祐子展は、9月25日が最終日です。
どうぞ、お見逃しなく!

川田 祐子 展 ー 千年の翠(せんねんのみどり)ー

2016年7月9日(土)〜9月25日(日)
10:00 ー 18:00 [休館日/8月1日(月)、9月5日(月)
横須賀美術館
〒239-0813 横須賀市鴨居4-1
TEL:048-845-1211(代表)
http://www.yokosuka-moa.jp/
http://mobile.yokosuka-moa.jp/

追伸
ご支援のご報告

今回展覧会の期間に、いろいろな気づきがありました。
その度毎に、皆様からご寄付や、ご感想、ご協力などを頂きまして、
とても詳細に記述することができない程です。

つくづく、自分は全くお金がないのに、何でこんなにしたいことができるのか?
こちらからご寄付を催促するようなことは、一切していないにもかかわらず、
何で良いタイミングにご寄付が集まるのか不思議でなりません。

いつも見守って下さる方々に、心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございます。

9月2日、S様から画材寄付ボタンで、
ブラシソフター(709円+送料760円=1469円)を送って頂きました。
ぼかし技法で消耗しやすい筆を、少しでも柔らかくして、
長く使いたいとこの商品を愛用しています。
本当にありがとうございました。

9月4日、横浜のH様からまたまた美味しいものと一緒に、
ご寄付5000円とPASMO5000円分を頂きました。
横須賀出張中に大変助かりました。ありがとうございました。

9月5日、H様から今月もご寄付1万円を送って頂きました。
早速、新作用に必要な、シュミンケ・ムッシーニのチタニウムホワイト3本を
購入をすることが出来ました。心からお礼申し上げます。

9月7日、世田谷区Y様からご寄付85000円を送って頂きました。
先月のアトリエ維持費が滞納中であったため、早速活用させて頂きました。
心からお礼申し上げます。

9月14日、世田谷区M様から、ご寄付5000円を送って頂きました。
月末の画廊個展の準備のために、大切に使わせて頂きます。ありがとうございました!

9月14日、川崎市T様から、横須賀展の感想文のお手紙とともに、ご寄付5000円を送って頂きました。今後の制作の励みとなりました。大切に使わせて頂きます。ありがとうございました!

ご支援のお礼とご報告ー横須賀展開催中3

12日、13日に陸の孤島、横須賀美術館で、訪れる方々と交流してまいりました。
遠くは京都、浜松から、何年かぶりで再会した方々、
新しい出会い、思いがけない出会いに、心から感謝している次第です。

追伸:ご支援のご報告

8月3日 毎月送って下さるH様からまたご寄付1万円のご送金を頂きました。
頂いたご寄付で12日、13日の横須賀美術館滞在の帰りに横浜の画材店で、
名村大成堂油彩筆HF4号を4本とドローイング・スケッチブックを購入することが出来ました。
次回個展に向けて発表する小品制作に本日から使わせて頂いております。
ありがとうございました。

8月8日 ブログ上で発表しました小品の内「空の詩」16万円をお求め頂きました。
T様いつも作品を集めて下さり、心から感謝しております。
送って頂いたご支援は、今月末に支払うアトリエ維持費と
長野と横須賀美術館往復旅費に使わせて頂きます。

目下、次回個展DM発送郵便代52円切手x300枚=15600円を必要としております。
引き続き作品ご購入や、ご寄付などのご支援をよろしくお願い申し上げます。

作品販売ページはこちらです

ご支援のお礼とご報告ー横須賀展開催中2

横須賀美術館での個展がはじまってから、早くも4週間。

yokosuka-6@
毎日、多方面から反響を頂いていて、
励まされながら長野で引き続き制作しています。

ご支援のご報告
7月14日 さいたま市 N様とN様のお母様から、ご寄付1万円をご送金頂きました。
お母様からは、美しい手書きのお葉書を頂きました。
心あたたまるお便、心からお礼申し上げます。
送って頂いたご寄付で、早速シュミンケムッシーニ油絵具4本、オイル・メディウム3個、
合計10,213円分を購入致しました。
ありがとうございました!

7月17日 大阪の箕面市のS様?Y様?(名字の読みがわかりませんでした)から画集「一雨潤千山」のご注文を頂きました。サイン入りでお送りしました。ありがとうございました。

7月18日 杉並区T様ご夫妻から、画集「一雨潤千山」のご注文を頂きました。
サイン入りでお送りしました。
ありがとうございました。
ご夫妻は、横須賀美術館の展覧会をご覧頂いた感想もお寄せ下さいました。
とても励まされ、次回個展に向けて制作に拍車がかかりました。

7月19日 横須賀美術館から展覧会開催の謝礼179,580円(税抜)を送金頂きました。
早速、下記内容で活用致しました。
7月分のアトリエ維持費(通信費・光熱費含む) 8万円
ベルギークレサン社製グルーキャンバスロール(210cmx5m)44,518円
7月22、23日に横須賀美術館への旅費・宿泊費21,400円
以上に充てることが出来ました。
ありがとうございました。

7月21日 芦屋市M様から右サイドバーの画材寄付ボタンから、
ナムラ 油彩筆 HF6号1本を送って頂きました。
ご注文の際にメッセージも添えて頂き、とても嬉しく拝読致しました。
現在制作中の新作に早速使わせて頂いております。
ありがとうございました。

7月25日 東京都中央区のS様から、画集「一雨潤千山」のご注文を頂きました。
サイン入りでお送りしました。
ありがとうございました。

画集販売での収入は、油絵具や筆などの画材購入費に充てさせて頂きます。

追伸2
ブログ「光と影の綴り織り」で、2回に分けて
横須賀美術館展覧会の展示作品接写画像を掲載して頂いております。
スクラッチやハッチング、油彩のマチエールをネットでお楽しみ下さい。

川田祐子展 ー千年の翠(みどり)- 横須賀美術館 その1

川田祐子展 ー千年の翠(みどり)- 横須賀美術館 その2

ご支援のお礼とご報告ー横須賀展開催中1

長野に戻ってから、DMの郵送手配に追われていました。
今日ようやく第二便100通を投函することが出来ました。
ご案内状が、十分に届いていないかもしれませんが、
このブログや横須賀美術館のHPを見て、是非展覧会をご覧ください。

本日11日、ご寄付1万円と共に、お菓子と崎陽軒のシュウマイが届きました。
横浜市のH様、いつもご支援、ありがとうございます!
Hさんとは、私が2007年に入院した際に、
偶然の出逢いからお知り合いになりました。
たまたま最後の1日だけ、別室に移されて、その一夜だけ、
お話ししたことから、今日までご縁が続きました。
これほどまでに美術に興味を持って頂ける人とは、
全く思ってもいなかったことでした。
心からお礼申し上げます。

ご支援のお礼とご報告ー展示作業初日

横須賀美術館が立っている海は、
走水という名で、
日本の神々が神話を残している場所です。
早朝の散歩で静かに1日が始まりました。

image

走水
遠く浮かぶ
蝸牛舟
入りくむ磯の
波口走る
(波際で浮かんだ歌です)

ソワソワ、ドキドキしながら、
今日は展示作業に立ち会って来ました。

追伸
ご寄付のお礼とご報告
本日、3名様からご寄付2万5千円が寄せられました。
墨田区H様、今月もご寄付、ありがとうございます!
そして、ご住所のわからないS様、面識がないにも関わらず、
ご支援して下さって、本当に感謝申し上げます。
そして、面識のあるH様、ゆうちょ銀行口座にお振込み、
ありがとうございました!
これらのご寄付のお陰様で、1日滞在を延ばし、
明日の展示作業にも立ち会って、
展示準備完了をこの目で確認することが可能となりました。

応援して下さる方々のお一人お一人のお力添えで、
展示作業が順調に進んでおります。
この場をお借りしまして、心から皆様方にお礼を申し上げます。
ありがとうございます!

ご支援のお礼とご報告ー作品のメンテナンス作業

美術館の地下で、展示準備の作業をして来ました。
スクラッチの初期作品のメンテナンスです。
1998年当時の作品は、キャンバスではなくて、
チップ圧縮ボードのパネルを特注して使っていました。
テンペラ技法のための基底材を作っている製造元に頼んでいました。
私の場合は、アクリル絵の具を使っていたので、
アクリルが乾燥する際に強い収縮が起きたようです。
制作から約20年が経って、表面と裏面のバランスが悪くなって、
画面が微妙に反っていたのです。

この反りを裏面のニス引きとL字アルミアングルの枠付けで、
補正することにしました。

image3

水性のアクリル絵の具用のグロスメディウムを使用しました。
絵の具と同じ溶剤なので、収縮の力が同じになるのではと判断しました。
本来圧縮ボードもアクリル絵の具も柔軟性があるので、
見る見る内に元のように平らになってくれました。
だめ押しに、アルミアングルも取り付けました。
image
アルミアングルは、いろいろな厚み、サイズが揃っていて、
ネットからも簡単に注文出来ます。
但し、難しい加工はしてくれないので、今回斜めカットは、
アルミ専用のノコギリでカットし、ネジ穴も自分で加工しました。
アルミはとても柔らかく加工しやすいのですが、
細かいクズがチクチクと手に食い込んで、
それなりに難しい作業でもありますが、
意外に、こういう作業も好きです。
職人気質があるかもしれませんね。

作業が終わってから、美術館の外の海の景色を眺めて、まったりしていました。
久しぶりの海は、曇天の下で遠くの船も靄に包まれて、
柔らかい景色を見せてくれました。

image

ガラス張りの美術館は、今の自分が見たい世界を象徴しているかのようでした。
image
明日は展示作業です。

追伸
ご寄付のお礼とご報告
7月3日付けで、2名様からご寄付3万5千円を送って頂きました。
世田谷区のM様、文京区のT様、いつもご支援ありがとうございます。
お陰様で、美術館展示準備作業のために、一泊二日の日程で
横須賀に来ることが出来ました。
ご寄付は、往復交通費と宿泊代、滞在中の食事代などに使い、
残金を追加のDM送料代金に当てるなど、大切に使わせて頂きます。
助けて下さって、本当にありがとうございました。

皆様のご支援によって、川田作品が存続可能となります。
美術作品にご理解いただける方々のお力添えが寄り集まって、
やがては、強固な礎となり、
この時代の文化を支える力の輪が広がることでしょう。
是非お力をください。引き続きよろしくお願い致します。

 

 

 

ご支援のお礼とご報告ー長野作品集荷無事完了

6月2日に長野のアトリエで作品集荷が無事に完了致しました。
これで夏の展覧会で発表する作品が、全て横須賀美術館に届いたことになります。
今回の出品作品には、5人のコレクターの方々の所蔵作品大小合わせて10点が含まれていて、
多大なご理解、ご協力を頂きました。
集荷の際には、温かい応援の言葉を沢山頂きました。
厚く御礼申し上げます。
私自身も、久々に赤帽に乗り込んで、約200km以上を走りながら、
さまざまな景色を楽しみ、そしてコレクターの方々と再会して懇親を温め、
いつも飾って頂いている環境を拝見させて頂きながら、
どれ程励まされ、学ぶことが多々あったか計り知れません。

この展覧会の予定が入ってから制作した新作も、
大作、小品合わせて12点になりましたが、その中から今回6点を発表致します。

これらの制作に際しましても、このブログやFBをお読み頂いた方々から、
多大なご支援を頂きました。
前回のブログ記事で報告した分に加えまして、

5月24日 コストコの業務用食料品などに加えてご寄付1万円を送って頂きました。
横浜港北区のH様、横浜鶴見区のH様、心からお礼申し上げます。ありがとうございました!

5月28日 油彩用筆7本、ブラシクリーナー、ブラシソフトナー、
合わせて1万円以上を送って頂きました。また、心あたたまるイラスト付きのお手紙、
アトリエに貼って拝んでおります。
世田谷区のY様、心からお礼申し上げます。ありがとうございました!

6月2日 ご寄付1万円を頂きました。
墨田区のH様、5月に引き続き送って下さり、
心からお礼申し上げます。ありがとうございました!

この後も何かと慌ただしい日々が続きそうです。
引き続き、ご理解、ご支援、応援の程よろしくお願い致します!

2016-05-24
集荷を待つ新作の森

アーカイブ